桐朋中学高等学校のグラウンド。東京都内にあっては、極めて恵まれた環境だと言えます。
主にスプリント系や長距離系の練習を実施する、メインとなるグラウンド。通称東グラウンド。曜日に関係なく、いつでも使用することができます。
跳躍場の全景
陸上競技の跳躍種目のみを実施する跳躍専用練習場。周囲を気にすることなく、集中して跳躍練習に取り組むことができます。
・12m×12mの砂場
・走幅跳や三段跳の助走路が2ピット
・走高跳用マットが3セット常設
・棒高跳用マットが1セット常設
・助走路には全天候用トラックシート設置
走高跳のマットは計3セット。高さのレベルに応じて、好きなだけ練習することができます。
棒高跳マットも常設。走幅跳・三段跳の助走路も2ピット。
主にペース走やジョギングを行う、一周650mのコース。全体練習だけなく、個人の自主練習としても活用されています。陸上競技部の部員はもちろん、それ以外の生徒達も、朝、昼休み、放課後など、木立の中をジョギングしています。
投てきサークル
移動用サークル
その他、様々な器具類も豊富